top of page

世界遺産白川郷

更新日:2022年6月7日

世界遺産白川郷合掌造り集落. 岐阜県白川村の中央部からやや北側に位置する、世界遺産としても有名な白川郷。世界遺産に登録されている「合掌造り集落」、合掌造りの建物が最も多く残る地域で、大小あわせて現在100棟余りある。630人ほどの村民が今も変わらず暮らしている。合掌集落の規模としては全国で最大で、国の伝統的建造物群保存地区に選定されている。

白川郷の主な観光エリアは、世界遺産になっている合掌造り集落と白川村南部にある平瀬温泉を中心としたエリアの2つに分けることができます。

観光の中心となるのは合掌造りの家々が見られ、観光スポットが集中している「荻町地区」です。

国の重要文化財にもなっている「和田家」や、白川郷での暮らしの様子が分かる


自然と一体化した心癒される集落

白川郷の雪景色


白川郷夜の雪景色

四季折々の自然の変化とともに様々な表情を見せてくれる。


白川郷のおすすめ観光スポット

1位 世界遺産白川郷合掌造り集落

2位 和田家

3位 荻町城跡展望台

4位 であい橋

5位 湯涌温泉

湯涌温泉は開湯1300年、加賀藩御用達の湯として重宝された温泉街。金沢中心地から車で20分の山間に温泉宿が集まり、観光の途中で立ち寄れる足湯も人気。


以上5つぜひおすすめ観光スポットを白川郷を楽しんでください。


by photo-ac


【旅の予約は旅TIMEへ】

格安海外航空券+ホテル セットで完全お得!

格安海外航空券予約はこちら

予約は↓↓↓コチラ  



※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。

おでかけの際には公式HPでご確認ください。

また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。

引き続き楽しめる観光情報を発信していきます。


閲覧数:18回

Comments


bottom of page