神秘的な池忍野八海の絶景が広がる!
- 旅 TIME
- 2022年7月15日
- 読了時間: 5分
更新日:7月28日
富士山の恵みが湧き出る神秘の泉
忍野八海(おしのはっかい)|山梨県忍野村
富士山の麓、山梨県南都留郡忍野村にある**「忍野八海」は、名水の里として知られる8つの湧水池の総称です。富士山の雪解け水が、長い年月をかけて地下でろ過され、澄み切った湧水として湧き出しているこの場所は、まさに自然が創り出した奇跡の絶景**。
その透明度の高さと青く輝く水面の美しさから、日本名水百選に選ばれているほか、世界遺産「富士山」の構成資産のひとつとしても登録されています。
八つの泉に込められた自然と信仰の物語
「忍野八海」は以下の8つの湧水池からなります:出口池・お釜池・底抜池・銚子池・湧池・濁池・鏡池・菖蒲池。それぞれの池には名前の由来や伝説があり、古くは富士山を登る前の**禊(みそぎ)の場として信仰を集めていました。特に「湧池」**は、泉の中でも水量が豊富で、エメラルドブルーの美しい水面が多くの観光客を魅了します。
写真映え抜群!富士山との共演
晴れた日には、池越しに富士山を望むことができ、絶好の写真スポットに。風のない朝には水面に逆さ富士が映り込むこともあり、その美しさに息をのむほどです。観光客はもちろん、カメラマンにも大人気のスポットとなっています。
四季を通じて楽しめる自然美
春:桜と富士山のコラボが絶景
夏:涼やかな湧水と緑に癒される
秋:紅葉が池の水面に映え幻想的に
冬:雪化粧の富士山と凛とした空気が格別
どの季節に訪れても異なる表情を楽しむことができるのも、忍野八海の大きな魅力のひとつです。
基本情報
住所:山梨県南都留郡忍野村忍草
アクセス:
【電車】富士急行線「富士山駅」よりバスで約20分、「忍野八海入口」下車すぐ
【車】中央自動車道「河口湖IC」から約15分
入場料:見学自由(一部資料館などは有料)
所要時間の目安:全体をゆっくり歩いて巡るなら約1〜1.5時間
まとめ
忍野八海は、富士山の恩恵を肌で感じることができる、神秘的で美しい場所。清らかな湧水と富士山が織りなす風景は、日常を忘れさせてくれる癒しの空間です。信仰・文化・自然が調和したこの場所で、ぜひ心を澄ませてみてください。
忍野八海は本当にパワースポット?その由来と8つの池の魅力
忍野八海は、ただの美しい湧水群ではなく、古くからの霊場・信仰の場としても知られてきました。江戸時代には富士山信仰の修験の場として、多くの巡礼者が訪れ、池には1番から8番まで番号が付けられました。この番号は巡礼の順番を示しており、現代でも番号通りに八つの池を巡ることで「パワーがもらえる」と言われています。清らかな水と自然のエネルギーが満ちているとされ、心身のリフレッシュや癒しを求める方に人気のスポットです。
忍野八海を構成する、8つの池の特徴をご紹介します
忍野八海を構成する8つの池の特徴
出口池(でぐちいけ) 八海の中で最も大きく、池の水は周辺の田畑に流れ出ています。清らかな水が外へと旅立つ「出口」としての役割を持ちます。
お釜池(おかまいけ) 池の形が「釜(かま)」に似ていることから名づけられました。池の水は透明度が高く、周囲の自然が映り込む神秘的な美しさが特徴です。
底抜池(そこぬけいけ) 名前の由来は「底が抜けているのでは」と言われるほど水深が深く透明なことから。底までくっきり見えることが多く、驚きの美しさを楽しめます。
銚子池(ちょうしいけ) 形が酒器の「銚子」に似ていることからこの名がつきました。周囲の苔や石が静かな時間を感じさせる、落ち着いた雰囲気の池です。
湧池(わくいけ) 忍野八海の中でも水量が最も多く、豊かな湧水が勢いよく湧き出しています。透明度も非常に高く、神聖なパワーを感じる場所として知られています。
濁池(にごりいけ) 名前の通り、他の池に比べて水が濁っているように見えることもありますが、これは周囲の植物やミネラルの影響。自然のままの姿を楽しめます。
鏡池(かがみいけ) 水面が鏡のように静かで、周囲の景色や富士山を美しく映し出します。まさに忍野八海の名の由来にもなった「鏡」の役割を果たす池です。
菖蒲池(しょうぶいけ) 池の周辺に菖蒲(あやめ)が咲くことから名づけられました。季節によって花の彩りが加わり、訪れる人の目を楽しませてくれます。
東京から忍野八海へのアクセス方法
電車でのアクセス
東京・新宿駅から忍野八海へは、次のルートが便利です。
新宿駅からJR中央線で大月駅まで移動(約1時間20分)
大月駅で富士急行線に乗り換え、富士山駅へ(約40分)
富士山駅から路線バスで忍野八海へ(約30分)
所要時間の目安: 約2時間50分
乗り換えは2回ありますが、景色を楽しみながらの旅になります。
高速バスでのアクセス
より手軽に行きたい方には、バスタ新宿から直接忍野八海までの高速バスもおすすめです。
バスタ新宿発 → 忍野八海行き高速バス
所要時間の目安: 約2時間
バスは乗り換えなしで直通なので、荷物が多い時や楽に移動したい方にぴったりです。
こだわりポイント
【往復航空機】
全国各地の出発空港に対応可能!出発時間も自由に選べるので、スケジュールに合わせて柔軟にプランニングできます。
【宿泊】
ご予算やお好みに応じて、宿泊先の組み合わせは自由自在。ホテル・旅館・温泉宿など、理想のステイをお選びいただけます。
【レンタカー】
オプションでレンタカーの手配も可能。移動も快適で、小さなお子様連れの家族旅行やグループ旅行にぴったりです。
コメント